
| トレンド出現傾向 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ファイト | ガード | アシスト | 回復 | ボマー | ぶんどり | 宝探し | |
| 遺跡平原 | ○ | ○ | × | ○ | × | × | ○ |
| 地底洞窟 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
| 原生林 | × | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ |
| 氷海 | ○ | × | ○ | ○ | × | × | ○ |
| 地底火山 | ○ | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
| 天空山 | × | × | ○ | × | ○ | ○ | ○ |
| ファイト(体力100、攻撃1.4倍、防御1.0倍) | ||
|---|---|---|
| スキル | 条件 | 効果 |
| 鬼人笛の術 | ×2 | プレイヤーとオトモの攻撃力が一定時間上昇 |
| 貫通ブーメラン術 | ×3 | オトモのブーメランが貫通するようになる |
| 真・鬼人笛の術 | ×4 | プレイヤーとオトモの攻撃力が一定時間上昇 |
| 会心連撃強化の術 | ×5 | 会心連撃が強化され、会心連撃の回数が増加します(メイン専用) |
| ガード(体力100、攻撃力0.8倍、防御力1.4倍 ) | ||
|---|---|---|
| スキル | 条件 | 効果 |
| 硬化笛の術 | ×2 | プレイヤーとオトモの防御力が一定時間上昇 |
| - | ×3 | - |
| 真・硬化笛の術 | ×4 | プレイヤーとオトモの防御力が一定時間上昇 |
| 鉄壁挑発強化の術 | ×5 | 普段ガードできない攻撃でもガード出来るようになる(メイン専用) |
| アシスト(体力110、攻撃1.0倍、防御1.0倍) | ||
|---|---|---|
| スキル | 条件 | 効果 |
| シビレ罠の術 | ×2 | まれにシビレ罠を設置する |
| モンスター把握術 | ×3 | オトモが大型モンスターの場所や状態を教えてくれる |
| 罠設置上手の術 | ×4 | シビレ罠をより上手に使用し、最大設置数が増加する |
| 休息撤退強化の術 | ×5 | 休息撤退が強化され、回復速度が最速になります(メイン専用) |
| 回復(体力100、攻撃0.8倍、防御1.2倍 ) | ||
|---|---|---|
| スキル | 条件 | 効果 |
| 回復笛の術 | ×2 | プレイヤーとオトモの体力回復 |
| 解毒・消臭笛の術 | ×3 | プレイヤーとオトモの毒と悪臭状態を回復 |
| 真・回復笛の術 | ×4 | プレイヤーとオトモの体力を大幅回復 |
| 回復贈物強化の術 | ×5 | オトモが撤退する時により良いアイテムを落とす(メイン専用) |
| ボマー(体力100、攻撃1.2倍、防御1.0倍) | ||
|---|---|---|
| スキル | 条件 | 効果 |
| オトモの罠連携術 | ×2 | 相方のオトモが罠を設置した際、罠上にタル爆弾を設置 |
| 爆弾攻撃特化の術 | ×3 | オトモの攻撃方法がタル爆弾のみになる |
| 大タル爆弾の術 | ×4 | オトモが怒り中に、大タル爆弾を抱えて突進攻撃を行う |
| 憤怒爆弾強化の術 | ×5 | 怒り中に、大タル爆弾Gを抱えて突進攻撃を行う(メイン専用) |
| ぶんどり(体力110、攻撃0.8倍、防御0.8倍) | ||
|---|---|---|
| スキル | 条件 | 効果 |
| 巨大ブーメラン術 | ×2 | オトモの放つブーメランが巨大化し威力が上がる |
| 遠隔攻撃特化の術 | ×3 | オトモの攻撃方法がブーメランのみになる |
| 隠密行動の術 | ×4 | オトモがモンスターに狙われにくくなる |
| ぶんどり強化の術 | ×5 | ぶんどりが強化され、より素材入手しやすくなる(メイン専用) |
| 宝探し(体力120、攻撃1.0倍、防御1.0倍) | ||
|---|---|---|
| スキル | 条件 | 効果 |
| 高速採取の術 | ×2 | オトモのアイテム採取速度が速くなる |
| 採取集中の術 | ×3 | 採取行動に集中するため、オトモが攻撃をしなくなる |
| 採取発見上手の術 | ×4 | オトモが採取ポイントをより発見するようになる |
| 特別採取強化の術 | ×5 | 特別採取が強化され、連続で採取を行うようになる(メイン専用) |
